2008年12月24日水曜日

読書


アニメーションの教科書
自分に足りないのはこれだったのか、と思い知らされました。命を吹き込む魔法は、ここにあったのかと・・・。よんどいてよかったー。
アニメーターのための演技に関する本です。もともと役者であり、役者のための演技指導者である著者が、アニメーターと役者の演技に関する考え方の違いや共通点、メソッドなどを紹介しています。


英語の勉強で読んでみました。とっても簡単な文章なので、すらすら読めます。
男と女の違いってそういうもんだよね、と共感した自分におじさんの仲間入りしたことを実感しました。

2008年12月6日土曜日

the departed

i watched "the departed" again.
i want to comfirm its eye acting for next Morning interview.
it was so nice!
espacially Reonald was excellent. ofcourse, Jack Nicholson was awsome, but Reonald's eyes were perfect. these shining gathered your eyes.
i did not like him so much long time ago. when i heard he is the next River Fenix, i said what a fOOO he was OOOOO. but i was wrong.
i think he became one of the best actors.
btw, actors were excellent.
i like charactoristic actors so that "the departed" is one of my favorite movies, but many reviews in net said its original HongKong movie "inferernal affairs" would be much better.
ummm, i must check it.

ディパーテッドをみました。
来週の取材のまえにディパーテッドの目の演技を確認しときたかったからです。
よかったー。特にレオナルドディカプリオの演技は最高でした。もちろん、ジャックニコルソンも素晴らしかったですが、ディカプリオは演技に凄みがあって、目がギラギラしてて、画面のなかでもぐっと目を惹きつけられました。リバーフェニックスの再来っていわれてたときは、ぜんぜん好きじゃなかったけど、この年代では、一番演技力がある俳優だと思います。うーん、あの眉間のしわが素晴らしい。
それにしても、役者さんが素晴らしいなー。
くせのある役者好きの僕は、そんなわけでディパーテッドはすごくお気に入りなのですが、どうもネットではディパーテッドのオリジナルの香港映画のほう、インファナルアフェアズのほうが、断然いいという評判でした。
これはみなきゃ・・・



2008年12月3日水曜日

攻殻機動隊 ANIMAX promotion video

CGの祭典Siggraph Asiaの Computer Animation Festival で流されることになりましたー。
やったー
Special Programmeでシンガポールの会場のRoom 201でやってるみたいです。

Thursday, 11 December 12:30 - 14:00
Friday, 12 December 15:45 - 16:30
Saturday, 13 December 09:00 - 09:45
上映時間みじかっ!一日一回なのかい!


2008年12月2日火曜日

本 マンウォッチング

動物行動学者デズモンド・モリスによる、人間の行動を観察してまとめた本。
PIXARのanimation surpreviserがジェスチャーに関する良書として推薦していたので読んでみました。
ちなみに著者のデズモンド・モリスはチンパンジーのコンゴ君に絵を描かせるパフォーマンスを行ったことでも有名です。
内容は、
前半は直接観察によるジェスチャーの意味や分類。
後半は個としてだけでなく集団としての人間の行動や習性を、分類し、起源について考察しています。
キャラクターアニメーションを志す人はもちろん、人間観察に興味がある人は入門書としてとても面白く読めると思います。
僕も、これをみてから、暇なときにいろいろと人間を観察して、楽しめるようになってきました。やっぱり人間も動物なんだなー。

それから、人間観察するときは、サングラスが必須です。最近、父に僕のサングラスをあげてしまったので、新しいのほしい。