2020年6月19日金曜日

絵本の完成までの道のり2 絵編


前回までのお話。

2週間に一回打ち合わせのたびに新しいものをもっていき、文章と下絵が形になったのが6月。

ようやく下絵ができあがり、僕の出番は終わったと思っていたのですが
そこから僕の次の地獄がはじまったのです。

今度は本番の絵が進まず、いやもう遅々として進まないわけですよ。
うちは絵は永野が担当しておりまして、ここから先は永野の領域で隣で待つしかないのですが、これがもう進まない。

一日が終わるとちょっと声をかけてみるのですよ。
「どう?すすんだ?」
「うーん、進まない」

あんまり声をかけると機嫌が悪くなるので、
ちょっと経ってから声をかけるのですよ。
「どう?すすんだ?」
「うーん、進まない」

そして私は編集長に伝えるのです。
「うーん、ちょっと進まないみたいですね」
はじめはふんわりとしていたスケジュールも
発売日がどんどん迫ってくるにしたがって、いろんなことが具体的になってきます。
発売日がそうなら、印刷する時間や書店に発送する時間もいるし、印刷具合も何度か刷ってみてみてみたいし、そのまえに営業さんにみせないといけないし。。。

もうね、板挟みですね!

そしたら突然、永野は水彩画の教室に通いだすのですよ。

「やっぱり、アナログで書くべきなのではないか」

とかいいだすんですよ。
ちょっと待てと、いやちょっと待てと。
あなた今までタブレットでしか書いてないでしょと、
なんなら仕上げはアフターエフェクト(動画作成ソフト)でやってたでしょ、と。
それを編集長に見せて、「これでいきましょう」となったでしょ、と!
なんなら編集長も「かわいいーこれでいきましょう」とメロメロになったでしょうと。

それをいっても永野は
「そんなこといってたっけ」
とかいいだすんですよ!
それで私はですね。よくよくヒアリングをですね。
してみたんですよ。
永野の言い分はつまりこうでした。

「今回の絵本はサイズが大きい。
家のタブレットだと小さくて、実際のサイズで書かないとわからない。
だからアナログでかくしかないんじゃないか」と。


そこで私はいいましたよ。
「なるほど、ビックカメラにいこう」
その足でビックカメラに向かい、店員を見つけてこういってやりましたよ。
「この店で一番でかい液晶タブレットはありますか?」
その場でバカでかい液タブ30万をバーンッと購入(分割)ですよ。
「これなら実際のサイズでかける!これでかいてください!」


しかもその間も絵本の文章は
編集会議、校正のプロとステップがあがるにつれて
文章を極限まで修正し続けます。

このおかげで物語の作り方を掴んできた気がします。
どこかでやらないといけない修行だったのだと自分に言い聞かせております。

そんなこんなでできあがった絵本です。
こんな時代ですが、子供たち(あと僕のようなはぐれた大人)を楽しませたいと思って作った本です。
どうかお手に取ってくださいませ。

2020年5月6日水曜日

絵本の完成までの道のり1 文章編

「ライオンこぶたのベンジャミン」予約受付中です!宜しくお願い致します。


 いやー、長かった。
ほんとに長かったのです。

最初の編集者さんとの打ち合わせが2019年の11月なので
絵本を作り続けて、足掛け1年半かかりました。

絵本の打ち合わせは、ラフ絵と文章をレイアウトしてもっていったのですが、
(漫画のネームのようなイメージです。
とはいえ、僕の情報源はヨシタケシンスケさんがでていた情熱大陸だけなので、正解なのかはよくわかりませんが。でも僕の編集者さんはそれで大丈夫でした)

それで、僕が最初の打ち合わせに持っていったのはいまとは全然違う内容でした。
こんなかんじでした。

えーと、絵が下手なのはいったん目をつぶって下さい。
本番の絵はZENTOYでは永野が担当するので、できあがった絵本はもっとかわいいですよ!

タイトルは「ブタくんとキツネくん」です。
ベンジャミンと短編アニメにでてきたキツネのフェネ吉の話になっています。

下書きを見てい頂いて編集者さんに会っていただけることになり、すごいドキドキしていきました。そのとき児童書のプロットも持っていきました。
元の短編アニメが5分と長くてストーリーがあるので、32Pとページ数が限られる絵本よりも児童書のほうがいいかもというアドバイスを、ある人にもらったからです。

その場では、編集会議にかけてみますとなって
あとで連絡をもらいました。

「作っていきましょう!」

といわれたときは、もう本当にうれしかったですよ。
僕が内心嬉しさではじけ飛びそうだったのですが、次に打ち合わせに行くと編集者さんがこういったんです。

「でも、設定は本当にこれでいいんでしょうか。」

ここからほんと長かったのです。

さらに児童書と絵本どっちがいいのか決めきれないので児童書のプロットも同時に書き直してさらに大変でした。

もうほんとに書いても書いても終わらないのです。
2週間に一回打ち合わせのたびに新しいものをもっていきますが撃沈を繰り返します。

まるっと書き直した全然違うタイプを、児童書4タイプ、絵本4タイプ作ってます。


ようやく骨組みが決まってからもそこから、直す、直す。


編集者さんは納得しないと絶対に「イイ」とはいってくれません。
ひたすら直します。

まさに千本ノック状態です。
文章と下絵が今の形になったのが6月なので半年は、作っては壊しをやってたんですね。
たぶん3月ぐらいまではZENTOYメンバーの3人で書いてたのですが、途中からほかの2人が忙しくなり、最終的には僕一人でかいてほかのメンバーに確認をとるかんじでやってました。
(ちなみに文字と文字の間隔とかは最終的には今年の2月までやってました。1年以上やってましたよ!)

でもそういう編集者さんに出会えてほんとに僕は運がよかったです。
それはほんとうにそうなのです。本気でものを作る人に出会える機会は希少なのです。
みなさん!絵本の編集者さんというのはそういう人なんですよ!
(いや、そうじゃない人もいるのかもしれませんが。ほんとに運がよかったです。)

まあ、そんなこんなで半年かけてようやく文章とラフレイアウトができまして、
ZENTOYで絵をかくのは僕ではないので、僕の仕事は終わった、と思いました。

そんなわけはなかった。
ここからがとんでもなかった。。。。
本番の絵が進まず、いやもう遅々として進まないわけですよ。
そこから、なぜか僕は絵の進行も担当することになるのです。

それはまた別の話なので次の機会にしようと思います。

そんなこんなでできあがった
「ライオンこぶたのベンジャミン」予約受付中です!宜しくお願い致します。

2020年4月29日水曜日

ZENTOYの絵本 AMAZONで出版予約開始されております!

お久しぶりです。ZENTOY長崎です。

ZENTOY初の絵本、PHP研究所より出版されます!



短編アニメ「獅子として生きる」の絵本ですが、
物語は完全に新しい話になっております。

ある朝起きるとブタになっていたライオンのベンジャミンが
ライオン学校に入学してライオン授業を受ける話になっております。

この話は、僕が幼稚園にいってたときに母親が僕の育て方を悩んでいて
(すごく好き嫌いの激しい変な子だったらしいです)
幼稚園の先生に相談したそうです。
そのとき先生は
「子供はそれぞれ違います。いろんな子がいるから大丈夫ですよ」
といってくれてすごくホッとしたんだそうです。
それがテーマになっております。

母さん、そんな僕でも、絵本かけたよ。

足掛け1年半かけて作った絵本です。
いろんな苦労がありましたが
それはまた別の記事で書こうと思います。

こんな時代ですが、子供たち(あと僕のようなはぐれた大人)を楽しませたいと思って作った本です。
どうかお手に取ってくださいませ。


発売日は5月中旬の予定ですが、
新型ウイルスの影響でもうちょっと伸びるかもしれません。
予約はできますので是非予約してみてくださいませ。

2020年2月28日金曜日

maxscript preview save

昔かいたmaxスクリプトをなくしたので家用にまたかきました。
超てきとースクリプトですが、maxのプレビューファイルをAEにもってくのに毎回めんどくさい思いをするのでかなり便利。人にはなかなかよさが伝わらない。

またどうせなくすのでメモ


actionMan.executeAction 0 "40033"
//プレビュー作る
previewfile =getDir #preview+@"\_scene.avi"
//プレビューファイルの場所を特定
copydir = maxFilePath+"preview"
makedir copydir
//現在開いているマックスファイルの場所にpreviewフォルダを作る

i_previewfile =copydir+@"\"+maxfileName+".avi"
//現在のマックスファイルの名前をひっぱる
deleteFile i_previewfile
//同じ名前のプレビューファイルがすでにあったら捨てる
copyfile previewfile i_previewfile
//現在開いているマックスファイルのディレクトリの下のpreviewフォルダにプレビューファイルをコピーする。


--------------


actionMan.executeAction 0 "40033"
previewfile =getDir #preview+@"\_scene.avi"
copydir = maxFilePath+"preview"
makedir copydir
i_previewfile =copydir+@"\"+maxfileName+".avi"
deleteFile i_previewfile
copyfile previewfile i_previewfile