2010年12月19日日曜日

ミニチュア

今、企画している作品の背景をミニチュアで作ろうかと思って、世界堂でいろいろ材料を買ってみる。とりあえずサバンナっぽい木を作ってみる。

2010年12月10日金曜日

maxscripts 基礎 編集可能ポリゴンでランダムに面を選択する

this script is just for editable polygons.
このスクリプトは編集可能ポリゴンじゃないと、できないです。

---------------------
m=10 --selected face ( percent ) 選択する面の全体に対するパーセントです

for o in selection do
(
p =GetNumFaces(o) --poligon count
x=#()

z=m*p/100

while x.count

2010年12月9日木曜日

米ドラマ DEXTER のオープニングがえらくかっこいい

アメリカで放送されているDEXTARドラマのオープニングがえらくかっこいいです。
警察官の殺人鬼を描いたブラックな内容らしいのですが、
オープニングは彼の朝の日常 morning routineを丹念に描いたものです。
やっていることはものすごく普通のことなのですが、
赤い色をうまく配置し、極端にアップな構図や、ハイスピード撮影にすることで、フェティッシュな映像になっていて、彼の嗜好や狂気が伝わってくる、ものすごく洗練された映像になっています。
あ、ちなみに映像は下のyoutubeの映像よりもart of the titleのほうが高解像度でよさが伝わるのでおすすめです
art of the titleにインタビューがのってます。ひげをそるシーンで血をだすために役者が何度もひげそりで肌をきってたそうです。しかも首・・・
映像もあるのですがほんと、痛ーーーってかんじでみれません・・・・。役者もmadですね・・・

日本の公式サイト
日本ではスカパーとかでみれるらしいです。

脚本作成用 ソフト O's Editor2 をつかってみました。

以前、zentoy: 脚本作成用 ソフト O's Editorで紹介した脚本用テキストエディター
O's Editor2
を使ってみたので、その使用感をレビューしてみます。

まずははじめに思ったのが、「使いやすい!!」ということ。
ワードとかにくらべて機能がすごく制限されている分、ものすごくわかりやすいです。
脚本での柱とかも右クリックでつくれちゃうし、タブをクリックすれば台本風とか原稿用紙風のレイアウトになってそのまま印刷できるし!
ものすごくつかいやすいです。
やりたいことをわざわざ探さなくてもなんとなくでできてしますので、ほんと今すぐ使えます!
僕の場合は、声優さんにわたす台本にするときに使ってみました。
簡単にそれっぽくできるのでじつによかったです。

ただ、僕の場合は購入にはいたりませんでした。
それは全然ソフトのせいではないのですが、
僕の場合、3人で共同で脚本を書くので、もしこれでするとなると3本必要だったからです。
それだったら各人がもってるワードや無料のoppenofficeでいいかなあという判断です。
実際僕らの場合、自分たちで声優さんをみつけてきて、特に台本形式じゃなくても読んでもらえたりするのでとくに不便はないんです。
プロデューサーの方にみせるときもワードでみてもらったりしてます。
プロだと台本形式でやってれば、枚数でだいたいの尺がわかるらしいのですが、僕らも時間はよくわからないので、自分でPCに吹き込んで時間を調べたほうが確実で早いですし。

そんなこんなで今回は購入にいたらなかったのですが、台本形式のものが必要になったら購入してみようと思います!



2010年12月6日月曜日

映像の構図について

映画学校:構図の基本
これは参考となる映画もでててわかりやすいですね





これでオシイ監督が「アニメーションをやる人はみといたほうがいい。レイアウトだらけの作品」といっていた
『去年マリエンバートで』 L'Annee Derniere a Marienbad



 構図「週刊シネママガジン」内記事 
この記事も、画像があってすごくわかりやすいです。

ほかにもこんな質問も
構図に定評がある映画監督をさがしています。

2010年11月30日火曜日

Boujou 参考サイト

クレッセント
BOUJOUの日本国内販売代理店
テクニカルにいろんな情報がのっている。
とくに↓
http://www.crescentinc.co.jp/boujou/technical/20100114
のSony F23カメラプリセット追加とかはいれておくとよい
あと販売店だけに、すごく難しいデータを頼めばトラッキングしてくれるけどそのサポートをつかっている人はみたことない。



http://y-yamazaki.tv/index.htm
こんなとこがあったとは!
HDのレンズのことや、BOUJOUのレンズディストーションのバグ回避法などがのっている
ほかにもAEとの連携や、サファイアのTIPSなど、もりだくさん。
だれがやってるんだろう?知識豊富。

2010年11月19日金曜日

Calculating of Film Gate for tracking monkey

Calculating of Film Gate for Boujou and Syntheyes users

Conclusion
sony F23(imager 2/3" CCD) 9.6mm
HDC1500(imager 2/3" CCD) 9.6mm


How to Calculate

CCD have a round range, and its circle is called "Image Circle".
"2/3inch" means the size of Image Circle.
But 2/3inch(=16.9mm) is not a diameter of Image Circle.
In fact 2/3 inch CCD has just 11mm across Image Circle.
It is easy to confuse.
This grade was set long time ago when camera tube.
Old type camera tubes have curved surface.
Then the diameter of Image Circle is just 11mm.

So, SQRT



And Then


Finally We find 9.6mm

2010年11月1日月曜日

Ora2深海篇

 遅くなりましたが、
CGディレクターとしてやった仕事の報告です。。 大変だったけど楽しかったです。そしてためになった!

ora2公式サイト

2010年10月28日木曜日

ヤンキー君とメガネちゃん DVD-BOX

でたみたいですー
よかったです



にてるー。
ま、ちょこっとだけど。うれしい・・・

2010年10月13日水曜日

名優No.4 アルパチーノ

名優No.4
アルパチーノ Al Pacino

はい!ようやく僕が一番好きな役者!アルパチーノです!
ゴッドファーザー3の死臭漂う演技は見事のひとことです。ほんとにこの人病気なんじゃないかと思ったぐらい。
彼は後進の育成にも積極的で先日紹介したActor's Studioの共同学長も務めています。
 そんなきのいいアル・パチーノの演技法は、ロバート・デ・ニーロとアンソニーホプキンス、どちらのやり方なんでしょうか?
実は両方なんです。ケースバイケースで二つのやり方を使い分けるんだそうです。
器用ですね!

"Any Given Sunday "でのアメフトのヘッドコーチ役になったアルパチーノが試合前にチームを集めてミーティングするシーンです。
Al Pacino's Inspirational Speech



すばらしい!
たとえ英語でなにいってるかよくわかんなくても、伝わってきますね!
壁によっかかって下を向いて微動だにしない別のコーチもいい味をだしています。



 はい!これがNOです
絶対だめだ、ゆるさん!という感情が伝わりますね
そしてそれだけではなく、彼がNOといいなれていること。何度も今まで彼女に対してNOといいつづけてきたんでしょう。
でも今度のNOは違う。とうとう二人の関係がこわれてしまうかもしれない、でもおれはNOという。
そんな緊迫した状況も伝わってきますね。
これがアルパチーノの「NO」です。

これはGODFATHERのオーディション映像だと思います。ひげづらのおじさんがコッポラ監督です。



"Any Given Sunday "
プラトーンのオリバーストーンが監督したスポーツ青春もの。
女オーナー若いキャメロンディアスが小憎らしいです。



スピルバーグとルーカスの解説がついてるのは是非みたいですね!
ちなみにコッポラ監督は若き日のルーカス・スピルバーグの兄貴分みたいなかんじで、
ルーカスの監督第一作の製作はコッポラでした。おおこけしてコッポラは破産寸前に追い込まれたそうですが。今はルーカスフィルムの敷地内で作ったスカイウォーカーワインを販売して大富豪になっております。

2010年10月11日月曜日

名優No3. アンソニーホプキンス Anthony Hopkins

名優No3. 
徹底したリサーチを元に役をつくりあげる名優ロバート・デ・ニーロ
2度もアカデミー賞を受賞した現代最高の俳優。
しかしその彼に対し
「たいへんだね、演技が下手な人は。おれは演技がうまいからそんなばかげたやり方は必要ないよ」
という俳優がいます。
それが彼、Sirの称号をもつ正真正銘の変態紳士 アンソニー・ホプキンスです。
彼はリサーチではなく、脚本を徹底的に読み込むことで役作りをしていくそうです。

基本的にイギリスの役者は脚本重視のようです。
アメリカの役者は、Actor's Studio の影響なのか、リサーチ重視なところがあるようです。
 Actor's StudioというのはNYとLAにある俳優学校で、古くはジェームズディーン、ポール・ニューマン。アル・パチーノ、最近ではアンジェリーナ・ジョリーを輩出した超名門校であり、メソッド演技法を広く世間に知らしめた学校として知られています
メソッド演技法


まあそれはいったんおいといて、とにかく彼の演技をみてみましょう





まったくまばたきをしないHopkins。それにだんだん引き込まれていくjodyの演技もすばらしいですね!
そして最後の目の演技!目を細めて見開く。主人公を魅了しようとする悪魔の目ですね!
対するJodyも最後ちょっと眉毛をあげるだけで、いや、私は引き込まれないぞ!とわれにもどるかんじをだしてます。二人とも素晴らしい!!



羊たちの沈黙!
名作中の名作ですね。怪物アンソニーホプキンスと才女ジョディ・フォスターの演技合戦を味わうのです。


アンソニーホプキンスがなんと初代マスクオブゾロを演じております 。そしてバンデラスを二代目として仕込むのです!誰だ!?こんなキャスティングしたやつは!?天才だ!!ぜひお友達にしてくれ!!

2010年10月6日水曜日

名優NO.2 ロバート・デ・ニーロ

名優NO.2
ロバート・デ・ニーロ

役作りのために体重を何キロ落とした。実際にホームレスやってみた。その職業の人と一緒にくらしてみた。
いわゆる役者バカ伝説。
みんな聞いたことありますか?
日本では、松田優作が役作りのために奥歯を抜いたりしてしましたね。

その現代の役者バカの元祖がこのロバート・デニーロです。

役作りのために歯を抜いたり髪を抜いたり、徹底的に肉体改造をする彼の役作りはデ・ニーロアプローチとよばれ、いろんな役者に影響を与えました。

役作りにかける情熱は半端なく、体重の増減はもちろんのこと、『アンタッチャブル』でアルカポネに扮したときは体はそのままで顔だけ太るという、もはや超常現象を起こした名優です。

まずは『レナードの朝』 "awakening"
この映画、実話をもとにした映画なのですが、
彼の演技をみた当時の関係者は、彼の完璧な再現ぶりに腰を抜かしたそうです。
特に彼の痙攣の演技は専門医も舌をまくほどだそうです。

GOD FATHERのサニー(主人公の兄貴)を演じたテスト映像。(実際は違う役者が演じています)

いきいきしてますねー
目が笑っているところがこわいですねー。
そしてちょっと小物感がありますねー。これがサニーです。

"Heat"でのアルパチーノとのレストランのシーン
なんなんですか、この眉間の皺は?
爪楊枝なら3本ぐらい入りますね!そしてそれをはさんだままはなせますね!

もう彼に関しては語ることはありません!
教養としてみるべし!

-----------------


なんともはや新品が売っていませんでした・・・
なぜだ!!どうしてこんな名作を再販しないんだ!!!


そしてHEATにいたっては調査中・・・!!どういうことだ、AMAZON!?

2010年10月4日月曜日

シャーロックホームズ map

120分

PP1 アイリーンがくる 30m

PP2病院でメアリーに"solve"といわれる 87m


プレミス
ホームズが狂気に陥るのか陥らないのか?

save the cat
ホームズの子供っぽさ(ユーモア。いじっぱり(食事のシーンとか)。
推理外れたりする意外性。


プロットタイプ
バディプロット
ヒーロープロット

感想
きれいに4分割している。mpはメモってなかったけど
つり橋の上の戦いはジョジョの2章のカーズとの戦いがヒント?

ヒックとドラゴン map

全90分

pp1 魚をあげる 30m

mp トゥースと空を飛ぶ49m (父と子プロットでいうと父に認められるとこ)

pp2 父が二度目のドラゴン討伐にいく  70m

--------------
ブースターロケット 女の子と空を飛ぶ 55m

INTGOAL 父に認められる。一人前のバイキングになる。仲間になる。

EXGOAL  ドラゴンを倒す?

プロットタイプ
バディプロット+父と子のプロット

2010年9月30日木曜日

J.J. Abrams' mystery box | Video on TED.com

著名人のスピーチを公開しているサイトです。
TED.com
subtitlesをJapaneseにすると日本語字幕もでてきます。
英語字幕もみれるし、英語の勉強にいいですね。

メディアの天才でLOST 第9地区などの製作者として知られるJJエイブラムスや
J.J. Abrams' mystery box | Video on TED.com


Avatar のジェームズキャメロンのスピーチがあります。
James Cameron: Before Avatar ... a curious boy

ジェームズキャメロンは押井守「勝つために戦え!!」と対比すると面白いですね。
"Take a Risk!
Failure is an option, but fear is not."
(リスクをとれ!失敗は選択肢だが、恐れは選択肢ではない)

押井守は大敗しないために小さな勝ちを積み重ねろ!という主張ですが
キャメロンは失敗はおりこみずみ、クリエイティブなことをやりたかったらリスクをすすんでとれ!という正反対の主張です。

2010年9月28日火曜日

「勝つために戦え!監督篇」 押井守

オタキング岡田斗司夫のtwitter公開読書で読んでた
【公開読書】2010.9.18 「勝つために戦え!監督篇」「勝つために戦え!監督ゼッキョー篇」まとめ
http://otaking-ex.jp/wp/?p=1312
アニメ・映画監督押井守の
と一緒に読むと面白いです



がものすごく面白そうなので、早速とりよせてみる。
ものすごい屁理屈やで、本人のほうが映画より面白い(ほとんどの監督さんはそうなきがする)。

最後まで読んだら感想をアップしよう。
しかし、この人すごいたくさん本書いてるんだな。知らんかった。

これなんかも面白そうだなー。

内容(「BOOK」データベースより)
舞台は、一九四二年、第二次大戦下のソ連。“独裁者”が暗殺され、ナチス政権が崩壊、生まれ変わったドイツは、凍てつく東部戦線で泥沼の戦いを続けていた。女性将校マキ・シュタウフェンベルクは、甲冑を身に纏った異形の装甲猟兵大隊「ケルベロス」の姿を記録映画に収めるため、最激戦区のスターリングラードへ旅立つ。滅びゆくことを知りながらも、孤立無援の最前線で奮闘する兵士たち。その哀しき宿命を目にしたマキの胸に去来するものとは―。巨匠押井守が描く、もうひとつの第二次大戦。





押井守・・・、文章のほうが好きかも。

2010年9月25日土曜日

名優No.1 Jack Nicholson から演技を学ぼう / Act for Animators, Actors No.1Jack Nicholson

キャラクターアニメーションをつけるとき、何を考えてつけてますか?
スムーズなアニメーション?かっこいい動き?
いいですねえ。
What are you thinking about when you animate?
Elegant? Cool?
It's nice.

でも、そんな動きをつけるだけではお客さんはついてきません。
感情移入できないんです。
キャラクターには、魅力、カリスマ性が必要です。
なんとなく気になる。見てしまう。
『こいつがこれからどうなるか、どういう決断をするのか、気になってしょうがない』
こう思わせないといけないのです。

But good animation curves are not enough for good animation.
We must make audience empathized with our characters.
Characters need appeal, or charisma, Interesting for some reason.
You cannot help watching them and thinking that
"What will happen to Him or Her and What decision will be made by"
That's what you are demanded.

「いや、そんなことはキャラクターデザインの問題だよ」
「キャラクターがかわいいか、かっこいいかだろ?」
そう思う人もいるかもしれません。

"No way. Character designer are in charge. "
"Depends on cute or cool, something about characters design."
You might say.

そこで、みなさんにはカリスマとはどういうことかをまずみてもらいましょう

O.K.
I will show you what is charisma.
マイケルジャクソンのステージです。

Michael Jackson's stage.


こんなに人がいるのに、どうしてもマイケルジャクソンをみてしまう。
これがカリスマです。
俳優さんは舞台でこれを学びます。

There are many dancers, but we cannot help looking at Michael.
This is charisma.
Every actors and actresses learn it on stages.
So How can we, animators learn it?

では、アニメーターはどうやってそれを学ぶのか?
カリスマとはなんののか?

僕にもまだ謎だらけですが、
参考にできるものはあると思います。
それが、名優たちの演技です。
なんでこの人たちはいるだけで存在感があるのか?


そのわけのわからない魅力を体現している人間、それがこの男、
ジャックニコルソンです。

まずは、『デパーテッド』より「裏切り者のネズミ」のシーン
をみてください
("Smell A Rat" scene from The Departed )


これですよ。このわけのわからない迫力。
拳銃をおもちゃにするところなんて、北野武もやってましたねー。

しかし、彼はこんなコミカルな演技もできちゃうんです。

『恋愛小説家』(As Good as It Gets)


いやー、ほんと、わけがわかりませんねー。なぜこのひとがこんなに人をひきつけるのか?
でも、彼を見ると少なくとも演技、すなわち動きにその一端はあるきがしませんか?
僕はそう思ってます。


マイケルジャクソンの幻のライブの映像化。
最初のインタビューで号泣です


ディカプリオの演技もすばらしいです!
これは是非!みるべし!!


しかし洋画のDVDって異常に安いですね。。こんなに安かったでしたっけ?

そりゃアニメや邦画のくそ高いDVDなんてうれないわけだ・・・

2010年9月23日木曜日

mayaで16bit tiffを扱う方法

Zbrushでつくったdisplacementmap mayaでは直接読めなかったりします。
それは、16bit以上のtiff形式をmayaはデフォルトでは読み込んでくれないためです。

そんなときmayaで16bit tiffを扱う方法

http://forums.cgsociety.org/archive/index.php/t-246731.html

grayscale じゃなくてRGBで保存すること。
Photoshopで変換してもいいし、Zbrushから吐き出すときはRGBにチェックをいれればOK。
なんだこのくそ仕様は・・・

2010年9月17日金曜日

The Human Animal - The Language of the Body ジェスチャー資料

The Human Animal - The Language of the Body
メモメモ

この本の映像化したものかな?


ちなみにこの本はPIXARの人がアニメーションの講義で紹介してくれた本です。
人間のボディランゲージ、ジェスチャーに関する、アニメーターがぜひ読むべき参考書!ということでした。
表紙はちょっとてにとりずらいけど実際よんでみると、まあためになることなること。
こういう、考えてないんだけど、でちゃうっていうボディランゲージを演技にとりこんでいかないと平板なキャラクターになってしまいますからね。
ま、でも映像では日本のジェスチャーでまちがってるとことかもけっこうあって(頭をさしてくるくるぱーってやると日本では頭がいいっていうジェスチャーとかね)そういうの違う国の解説のところでもあるんだろうなあと思うので、うのみにしてはいかんですね。なにごとも。
実際に自分で観察するのが重要です。
けど、その観察の仕方、視点をえるために読んでみたほうがいいと思いますよ。ぜひ、日本のアニメーターは読んでください。


ボディランゲージを使いこなす役者といえばこの二人ですね。
たとえなにもせりふは聞こえなくても、人間くささはもう鼻がまがるほどです。

Jack Nicholson Vs Robert De Niro

2010年9月16日木曜日

マテリアルウインドウどこいったんじゃい!?

マテリアルウインドウどこいったんじゃい!?

maxなりAEなりmayaなりで、ウインドウが画面の外にでてしまったことありませんか?
気づいたら困ったことありませんか?

僕はよくあるのです。たぶんデュアルディスプレイにしたりシングルにしたりころころかえているせいなんですが・・・

そんなとき今までiniファイルを捨てるという荒業でしのいできたんですが、実はちゃんと対処の仕方があったんです。
その、いなくなったウインドウが選択された状態でAlt+Space キーを押すとウインドウを移動するショートカットがでてくるのでこれで移動させればOK。
いやー、こんなに簡単だったんですね。

って俺がしらなかっただけか・・・。覚えとこ・・・

2010年9月2日木曜日

Transformers prime

ポリゴンピクチャーズで大量に人を集めて制作していたトランスフォーマーの海外テレビシリーズ
ついにティザーが公開されています!



これはぎりぎりをせめていますねー。
カメラはやはりうまいですね。
トランスフォーマーの肝は変身とアクションのアニメーションとカメラワークというところだと僕は思うので、その肝はうまくおさえて、なおかつほかはうまくすてているかんじがします。
これだけだとみじかすぎてなんともいえませんが、
パーティクルなど各カットごとに用意するようなつかいまわしのききづらいエクストラ要素はあとまわしというかんじもしますね。
徐々にプリセットを用意していくかんじなのでしょうか?
人もでてくるみたいなのですがまだティザーにはでてきてませんね。どんなテイストになるんでしょうか?
毎週、大量生産する方法をどうしているのか、なにを捨てて何をとっているのか、
僕も規模は小さいですが大量生産の道を探っている身なので、じつに気になる作品です。

放送は10月かららしいのですが日本での放映日は未定だそうです。

2010年7月16日金曜日

AfterEffects→Backburner Memo

BackbunerへAfterEffectsを送るためのCMDコマンドメモ
Uziboze's Blog

ふむふむ。
さっぱりわからない。
だれかにきこう。

2010年7月14日水曜日

ディレクトリ構造

海外で活躍する日本人 テクニカルディレクター村本浩昭の視点/ウェタ デジタルでの経験 メモ
めもめももめもめも

()内はdirectory名の例

[project]("avatar")
|----"assets"
| |----[category]("chars", "creatures", "sets")
| |----[element]("jake", "norman")
| : |----[userName]("taro")
| : : |----[appName]("maya", "shake")
| : : :
| : : : :
|----"shots" :
|----[sequenceNo]("001", "002") :
|----[shotNo]("001", "010")
|----[userName]("taro")
|----[appName]("maya", "shake")


---------------------
日本のプロダクションの改善点
ワークフロー(ワークフローってよくつかわれるけど、いまいちわかりづらい。もっとブレイクダウンして整理して考えてみよう)
・ディレクトリー構造
・レビューシステム

キワードは産業革命ってことだと思います。
工場化、産業化。

2010年7月12日月曜日

2010年6月29日火曜日

HDデジタルシネマカメラのCCDサイズ

REDone 24.4mm x 13.7mm
Sony F35 23.62mm x 13.28mm
Sony F23 2/3inch(9.6mm)
Panasonic Varicam 2/3inch(9.6mm)

REDoneとSonyF35がスーパー35mm相当をうたってますね。
ちなみにスーパー35mm相当っていうのを僕はよくわかっていません。
35mmフィルムで無理やり16:9で撮影するあれのことなんでしょうか?
それの口径幅と一緒だよということなんでしょうかね?

で、何が違うんだということですが、
単純にいうと、みためにはCCDサイズが大きいほど前後がよくぼけます。被写界深度が浅いんですね。そして映像がなんだかきれいです。

そしてCGにとって重要なことは、口径幅をあわせておっかけをしなくちゃいけないということです。
じゃないとレンズのmm数がぜんぜんあいません。というわけでみんなLet's tracking!

追記
こんなページがあったみたいです。
べ、べんり!!
キャノン光学カンタン計算

さらに追記7/6
クレッセント Boujouカメラプリセット

さらに追記2012年
なんと一覧表PDFが。。さすが合理的やでー!
http://resources.abelcine.com/2010/08/30/35mm-digital-sensor-comparison-chart/

2010年6月28日月曜日

かっこいい映画のタイトル Prologue

映画のタイトルがかっこいいとテンションがあがりますね。
僕だけですか、そうですか。
今回ご紹介するのはスパイダーマン2・3とかの映画タイトルデザインで有名なPrologue

映画タイトルデザインの大御所カイル・クーパー(「セブン」とかつくったひと)がimaginaryforcesをやめたあと
所属しているらしいです
サイト内ではIron Man2のPC内デザインのVFXショットなどが公開中。
基本的に過去の仕事はほとんどみれます。
このへん海外と日本のCGプロダクションの著作権に関するスタンスはぜんぜん違いますね。

勉強になるー。
最近ではシャーロックホームズのエンドクレジットがよかったです。
シャーロックホームズを担当したDanny Yountのインタビュー記事もみてみてください。
artofthetitle.com(英語)
Rock n Rola 以来ガイリッチー監督とやっているそう。
コンセプトアートと、輪転機をイメージしたテスト映像がかっこよすぎる。

Danny Yount
Danny Yountのdemoreel
Prologue Films
artist募集しているみたいなので腕に覚えのある人は応募してみてはどうでしょうか?

2010年6月15日火曜日

新・三銃士

新三銃士のメイキングインタビューを発見しました
美術がえらいかっこいい!そして空間がでかい
特に王宮とか、アラミスのいた教会とか
どうやって撮ったんだ!合成?にしてはなじみすぎだ、とか思ったけど。実際につくってたぽいです。すげえ。
そして僕は人形のちぐはぐな動きがすきなのです

2010年6月13日日曜日

録音中

今週も合宿してます!
今日は持ちよった脚本を録音してみてます。
こうすることで尺とテンポを検証してみようという試み!
面白くなれ〜!

2010年6月11日金曜日

Adobe AfterEffects最安値

CS4でCS5への無料アップデートつきで買うのが一番安いっぽい

価格.comで調べたら、Amazonが一番やすいんだね。しかも在庫あと2個しかない。
ううう。どうしよう。

OAKで 3dsmaxとVrayのバンドルキャンペーン中

oakで3dsmaxとVrayのバンドルキャンペーンやってます
買おうかどうしようか悩み中・・・
でもPCとなんやらかんやらしたソフト含めるととんでもない金額になりそう・・・

2010年6月8日火曜日

Sapporo - Legendary Biru

Sapporo - Legendary Biru from CRUSH on Vimeo.



crush
カナダのプロダクションらしいです。
WEBにのっている作品履歴をみると
電通カナダともよくやってるみたいです。
おされ。

自宅の制作環境を整備中(ルンバすげえ)

家で新企画をすすめれるようにしようと
自宅にPC作業スペースを徐々に建設しております。
まずは、家のPCで脚本がかけて、録音できるようにしたい!!
そのあとは徐々にCG制作環境をととのえていこうと。

というわけで、とりあえず、PC用のデスクを買い、切り替え機を買ってPC2台を連結。
無線LANのルーターを買って、無線環境を整備。
昨日はマイクを買って、録音設備もばっちり整ってきました!

しかしそのかわり、配線がごちゃごちゃしてきてしまいました。

で、うちにはルンバがいるのですが、ルンバがコンセントひっかかるひっかかる。
(家にいるルンバ 中間機種だけど、もうそれはそれは十分!ぜひ、みんなかうといい!掃除はぜんぜんしなくてよくなるよ!!まじで!)


ルンバは意外とパワフルなので、かえってきてみたら、コンセントや携帯の充電器を、え、そんな?というまでタイヤにかんでえらいことになっていることがあるのです。

で、コンセントを隠すやつをかってみたらこれがえらいよかった!けっこうでかいのでほしい人は注意。たしかもっと小さいバージョンもあったはずです。



これでだいぶすっきりしました!
あとは本棚とかかっていけばいいかなあ

2010年6月4日金曜日

新・三銃士 OP

動画:新・三銃士 OP
最近、夜中の再放送ではまっています。
OPつくったのは、加藤隆くんです。

すごいかっこいいです。

2010年6月2日水曜日

ポリスストーリー

若きジャッキーチェンの名作



あらすじを箱書きにしてストーリーづくりの勉強のためにメモっときます

以下はまんま内容になるので見たくない人はみないでください。

道路に車
おりてくるボディガード
車の中のマフィアのボス

警察の作戦室
さきほどのマフィアのボスがスライドになっている
警察官に今回のミッションのターゲットと作戦が伝えられる。
ジャッキー登場

さきほどの道路で所定位置につく警察官たち

取引をしているボスたち

警察に感づく手下たちボスに連絡する

逃げるボスたち

ジャッキーボスの女をつかまえる

銃撃戦

車から

若い警官おびえて混乱する
おちつかせてかわりに突撃するジャッキー

車で逃走
車でバラックを走りぬけるシーン。(有名なあれ)

車壊れて歩いて逃げるボスたち バスをのっとる

バスにかさでのりこむジャッキー(うっちゃんがまねしてたあれ)
いったんふりおとされるが、まわりこんでまちぶせ。
銃でバスをとめるジャッキー
買収しようとするボス、でもつかまえる

作戦が失敗しそうだったのでみんな上官におこられる
ボスの女を証人として開放されることが伝えられる


買収をけった警官としてジャッキーは有名に。
写真をとられたりする。

警官上層部ボスの女をおとりにすることにする。

ボスの女をジャッキーが警護することになる。

わざと弁護士をひきはなして、密談をしているふりをして
ボスの女の弁護士に疑わせるようにしむける警官たち

面談室
疑う弁護士はボスに報告。
ボスは女に殺し屋をおくる。

女の家
女、ジャッキーを追い払う
そのすきに殺し屋が襲う。
でもほんとはジャッキーの同僚で女を信用させるための狂言だった。

車にのってジャッキーの家にいくジャッキーと女
途中でほんものの刺客におそわれる。

からくものがれるジャッキーと女

車の中で
女自白、テープに録音

ジャッキーの家
いえにいくとジャッキーのガールフレンドがサプライズをしていた
女をかんちがいしておこるガールフレンド

ガールフレンドジャッキーの家の写真で殺し屋の写真を発見、狂言がばれる。

次の日
女にげてしまっていた。

法廷にいくジャッキー
自白テープも上書きされていた。
女がいないことで開放されるボス。

ボスの事務所
ボス、ジャッキーが有名になっているのをみてごきげんななめ
まだ無罪は確定してない。
女ボスにかくまわれている。
子分たち、女を口封じすべきだという。
そこにたずねてきた警官、実は裏切り者でした。
警官に女をけすようにいう


警察
ジャッキー電話番している
ガールフレンドから電話
おちゃらけしーん
ガールフレンド

情報やからジャッキーに電話がある
でも背後にはマフィアがいるわなです

ジャッキー女をたすけにいこうとして警官に裏切られてつかまる。
警官もうらぎられて、警官、ジャッキーの拳銃でうたれる。

女はにがすが、ジャッキーはつかまってねむらされてどこかに。

警察

ジャッキーの拳銃をつかったことが判明
上官信じてるけど、

ジャッキー殺害容疑で新聞にでている。

ジャッキー警察にいく

上官捕まるよう命令。
おこったジャッキー上官を人質にしてにげる。

でも上官おこってない。いいひとだった。

じょうほうやのところにいくジャッキー


女をさがすジャッキー

女事務所に忍び込む
ボスの情報を盗む女

ボスきづいておいかける

デパート
ジャッキーとガールフレンドも登場
ジャッキーは殺害容疑をはらすため女と証拠のデータが必要。
バイクにかけのぼる有名なあれ、とかデパートの電球をつたっておりるあれとか、

ボスを捕まえる
ボスを殺そうとするジャッキー
上官にとめられる

そこにあらわれた弁護士、口八丁手八丁でジャッキーがわるいみたいな雰囲気に

怒りのジャッキー弁護士もボスもぼこぼこにする

ジャッキーの熱演とNGシーンでエンディング

2010年6月1日火曜日

U editor (Maya Call bat soft)


Maya用のCall batファイルをつくるためだけのソフトをつくってみました。
人生初のプログラミングです。

基本はエディターなので拡張性があるかもとは思います。でも、どうひろげていけばいいんだろう。今のところCALL AUTO機能は使えません。
ADD CALLボタンで各行の先頭にCALLがつけれます。

あと、ファイルをドラッグアンドドロップすると、そのファイルのフルパスが表示できる機能があります。それぐらい?

2010年5月25日火曜日

stereo cameraをつくるスクリプト

maxで作り中です。
しかし、休み明けにはわすれてそうです。
メモのためにかいておこう。

西巣鴨合宿

土曜日もまた合宿でした。
いやー、今回はすすみました。
二本の企画の前半部のプロットがだいぶみえてきました。
まだまだこれからだけど、おもしろくなりそうです!

2010年5月21日金曜日

Blue Sky Studio「Rio」

Blue Sky Studio の新作映画「Rio」のトレーラーが公開されました。
Blue Sky Studioはアイスエイジ・ロボットといった、数々の地味だけどみるとえらい面白いというCG映画をつくってる老舗CG制作会社です。
はっきりいって、映像の美しさと動きの面白さでは群をぬいてます。
PIXARよりもすごい!・・・ときもある。そういうときもある・・・。ぐらいすごいです。

しかし、キャラクターが毎回なんとも地味。ちょっとかわいくない。PIXARも毎回地味ですが、BlueSkyの地味さ、そしてキャラクターのキャッチの低さは彼らの比じゃありません。
今回も、ただ青いだけのインコで、来年のイースターに勝負をかけるという素敵な連中です(でも彼らにしては今迄で一番はでなキャラクターです。今までの主人公はこわれかけのロボットとかマンモスとか、すべて色がくすんでおります。)。
でも、ぜったいおもしろいんだろうなー。地味だろうけど。

2010年5月19日水曜日

アニメーション講座1 Follow through (フォロースルー)

アニメーションのテクニックについて解説してみようと思います。
まずは、アニメーションの解説書なんかには最初に載ってる、超!基本テクニックであるフォロースルーを説明しようとおもいます。
このテクニックの目的はというと、やわらかさと重さを表現するためです。

まずは、こんなふうにボーンがうごいている状況を想定してください。


硬いですね。たとえ、これが棒だとしたらOK。でもロープやら腕やら、途中に間接があるものだったら硬すぎます。
じゃあ、2番目のボーンもうごかしてみましょう



ちょっとやらわかくなりましたね。
でもやっぱりちょっと硬いですね。これはなぜか、というと1番目のボーンと2番目のボーンが同じタイミングで動いているからです。
動画の下のカーブをみてみてくださいね。

このタイミングを3Fほどずらしてみましょう。



はい、ぶらーんぶらーんしてきましたね。
この先に行くほどタイミングをおくらせるテクニックを、フォロースルーといいます。
これはなんでかというと、先っぽに近いボーンのほうが、先っぽの重みをじかにうけるからです。これは手をぶらんぶらんさせると、わかります。
手の先の重みをかんじませんか?
また、もうひとつの要素として、空気抵抗もありますね。
これは布なんかのときに特に大きな力を持ってきます。

じゃあ、もっとタイミングをずらすとどうなるんでしょうか。







なんだか、先が重そうですね。つまり先っぽが重いので先っぽに近いボーンはその重みにひきづられるわけです。
重みを表現するには動きがはやすぎるので、ちょっと遅くしてみましょう。
あと、動きの幅をちこちこっといじてあげると、こんなかんじです。



みなさん、フォロースルー、理解できましたか?
このテクニック、ばんばんつかってください!
なんか動きが硬いんだよなー、なんてディレクターにはもういわせない!
そんなかんじですべての間接という間接にこのフォロースルーをいれるようないきおいで動かすのです!
ちなみに、デモリールにこのテクニックをいれてないアニメーションをいれてると、
海外のアニメーターからは、え?なんで?という顔をされます。

--------------------
2011 4/4追加
はい、それを応用するとこんなかんじです

Animation Test from zentoy on Vimeo.

2010年5月17日月曜日

下北沢合宿

今週も久しぶりの合宿でした!
是非にと参加をお願いしたSさんのズバズバとした発言に僕らの考えてなかった部分がボロボロ見つかりました。しかも、二つのキャラクターのうち1つは、これは人気はでないよ。とバッサリ!ショック!
でもいまのうちに言ってくれて助かりました。方策も考えれるし、考えも深まる。最初からいきなり完全なものができるんじゃない。じゃあどうするのか?もっといいものにするには?この粘りが、ものを完成させるうえで一番大切だと思うのです。
みんな、きてくれてありがとう!

2010年5月11日火曜日

camera 口径幅のメモ

BOUJOUやSyntheyesなどの3Dソフトで実写素材を追っかけるというとてもニッチな情報を必要としている人への豆知識。

HDビデオの口径幅(撮影素子)


16:9の場合
結論だけかいときます。

sony F23(撮影素子2/3型CCD)    9.6mm
sony HD-c1500(撮影素子2/3型CCD)  9.6mm


↓ここから下はなんでそうなるのかなあという人向けです。結論だけしりたい人は、読まなくてだいじょぶです。

計算方法

CCDの結像範囲は円形でその円形をイメージサークル、その直径をイメージサークル径といいます。

2/3型というのは撮影素子の大きさを表しています。
具体的にはこのイメージサークルの対角、つまりイメージサークル径をインチで示しているのです。(この型のあらわし方はテレビや自転車の型をイメージするとわかりやすいです)

じゃあ、撮影素子2/3型CCDの場合をみてみましょう。

それなら、対角は2/3インチ=16.9mmかといわれるとそうではないのです。
ここからがめんどくさいのですが、この2/3型というのはその昔ブラウン管時代にきまった規格なのです。ブラウン管は管のサイズが16.9mmであり
2/3型CCDの実際の有効画像の対角は11mmしかありません。
みなさん、ついていけてますか?
僕はここまでくるのに3日かかりました。
11mmというのはもう知ってないと出ない数字ですね。

では、これを16:9の長方形がこの中に入るとなると
こんなかんじになります。


で、これはこういうことです。


はい、やっとでました9.6mm

まあ結局、僕が何がいいたいかといいますとですね。
型とかじゃなく、メーカーさんは最初からmmで書いとけということですよ!

--------------------
Calculating of Film Gate for Boujou and Syntheyes users

Conclusion
sony F23(imager 2/3" CCD) 9.6mm
HDC1500(imager 2/3" CCD) 9.6mm


How to Calculate

CCD have a round range, and its circle is called "Image Circle".
"2/3inch" means the size of Image Circle.
But 2/3inch(=16.9mm) is not a diameter of Image Circle.
In fact 2/3 inch CCD has just 11mm across Image Circle.
It is easy to confuse.
This grade was set long time ago when camera tube.
Old type camera tubes have curved surface.
Then the diameter of Image Circle is just 11mm.

So, SQRT


And Then


Finally We find 9.6mm

2010年5月6日木曜日

zentoy logo animation

zentoy のロゴアニメーションつくりました。
音もつけたいなー

I made Zentoy, which is our animation studio, logo animation.
I want to add this animation sounds.

zentoy logo animation from zentoy on Vimeo.

2010年4月20日火曜日

実写素材のカラーコレクション

チュートリアルの作者は、CGアニメーター出身の撮影監督・ディレクターだそうです。

補色を考慮に入れたカラーコレクトのやり方




チュートリアルで使われている、補色を計算してくれるWEBアプリは
kuler
です。
イラスト用とかウェブ作成用とか思ってたけど、実写での
こんな使い方もあったのか。

肌の色が赤だからカーテンは緑って、なんとシンプルな考え方。
目から鱗です。

政治学者もそうだけど、
米系の人は超原理主義的だねー(この人はカナダの人みたいですが)。

2010年4月13日火曜日

shot design tutorials



Tom(たぶんカメラマン)の撮影講座。
カラコレ用のソフトはなんでもいいらしい・・・
すごいためになります

tutorial2 は室内のLightingについて
ミュージックビデオ出身のマイケルベイがよく使うライトにストライクが走る(光の線が走るレンズフレア)やり方についての解説。
僕らもCGでよく真似しますが、
streak filtersと呼ばれるこういったfilterを使うみたいです
2mmのほうが3mmよりstreakが濃く入るらしいです

the A team

ニューコングもいいなあー

the A team trailer

2010年3月30日火曜日

ジョジョMAD

みんなジョジョが好きだなー



抜群にかっこいい。
もとがいいのか
でも作っている人のセンスもいいと思う。





ガイキングのティザー

東京アニメフェアというイベントで公開されたらしいです。
こんなところからでてきていいんだろうか?
あれ、敵ってことなのか?
やっぱりこういうときはイエローキャブに限るんだろうか?
いろんな疑問が渦巻きます。

そして、おっさんこわすぎ。もうその印象しかありません。

でも僕的にはこっちのが好み。ゴジラいかす。

2010年3月18日木曜日

足枷になったレコード会社 Radium Software




足枷になったレコード会社 Radium Software

これは考えさせられるなー。
映像作家とかもいままでレコード会社をスポンサーにしてPV撮ってたってところもあるでしょうしね。
いろんな解がここにあるきがする。

ちなみに彼らの有名な前作のPVがこちらで、こっちは埋め込み禁止なわけです
OK Go - Here It Goes Again

2010年3月5日金曜日

CM Ora2ステインクリア

Ora2ステインクリアCM 放映中です
ora2ステインクリア特設サイト
僕がオムニバスジャパンでCGディレクターとしてやった最後の仕事でした。
すごい楽しい仕事でした。

無事おわってよかったよかった。

2010年3月1日月曜日

アイデア合宿2/26 27

何回目でしょうか、もはやわからなくなってきたアイデア合宿。
今回もまた西巣鴨です。

朝から、前の会社で最後の挨拶をしてきて、スーツ姿のまま西巣鴨へ。
つくやいなやまたもや風呂
ニュー椿最高。
おかげでまた進んでしまいました。

2010年2月13日土曜日

銀行口座

うーん。個人事業主になると
どうも銀行口座を2つつくらないといけないみたいです。
いや、mustじゃないんだけど、
そうすると、管理がしやすいみたいです。

2つの口座は、入金用と事業用の出金用。
入金用にギャラを振り込んでもらい、それをほぼ自動的に個人用と事業用に振り分ける。
で、事業用の口座に事業用のクレジットカードを連結しといて、経費はできるだけそのクレジットカードを使って使う。
事業用で足りなくなった分は、事業主貸付で補充する。
と。

来週、やろうかな。

2010年2月10日水曜日

開業届

江戸川区の税務署に開業届をだしてきました!わーい!
大人になった気がします!

2010年2月6日土曜日

1/30 31 アイデア合宿

またもやアイデア合宿。
今回は、オオギリ方式をとりいれてみました。
自由帳とマジックを用意してもらって、お題に答えるかんじでアイデアだしです。
差し入れにきてくれたしるこさんありがとう!
どなつうまかたあるよ。さんきゅーあるよ。
そしてだれよりもアイデアだししてくれました。あんたすごいよ!ありがとう。
ゲストがくると僕らもモチベーションがあがることがわかりました。
次もゲストをよびたいなー。

2月からは有給消化にはいるので、わたしいっぱいキャラクターをかかなくては!

2010年2月5日金曜日

フリーランスCGデザイナー用の節税法

フリーランスにも退職金があるってしってました?

小規模企業共済という制度があるのです。ま、要するに積み立てなのですが
2年以上積み立てれば、それまでの積み立て金額の100パーセントから120パーセントかえってきます。
ま、それだけきくと、なんだ自分の金がかえってくるだけかと思うかもしれませんが、この積み立て分は所得からひけるので課税所得がぐっと、最大ひとり84万抑えられます。
その結果所得200万の人だと、税金が、12万8500円かえってきます。所得がもっと多い人は、さらに多くかえってくることになります。
その他申告するだけで、数十万は返ってくるので一度勉強してみるとよいのではないでしょうか。
申告、めんどくさいと思う方もいるかもしれませんが、最近は会計ソフトがでてるので、これを帳簿がわりに打ち込むだけです。



で、僕が勉強してみた節税関連本です。


これ、僕がフリーランスになることを考えてから、最初に読んだ本です。
イラストレーターのきたみさんが税理士にいろいろ質問しているんですが、
われわれフリーランスのまわりでおきることをとても具体的に説明してくれているので、申告初心者にはすげーいいです。
フリーランスのデザイナーにとって青色申告がいかに有利か説明してくれてます。



こちらはマイクロ法人(ひとりだけの会社や家族だけの会社)を設立して節税しようという本。
ようするに、法人と自分と家族をつかって、一番税金が少なくなるように、収入をならしましょうということです。

とはいえ、この本に書いてある国民年金基金や小規模企業共済は、法人を設立しなくても、個人事業主なら活用できるので読んでみるとよいですよ!
さらに法人成りを検討してみてる人は、そのほかファイナンスのこともかいてあるのでみてみるといいですよ。

ほかにも地元の商工会議所のHPを調べてみると、いろいろと創業支援の助成金やら無担保融資の方法とかがのっているので是非みてみてください。

ああ、なんかこういうのパズルや計算問題みたいで面白い・・・

2010年2月4日木曜日

日本でハリウッドVFXを製作:経済産業省へ意見提出毎日、(Melスクリプトの勉強!!:)

毎日、Melスクリプトの勉強!!: 日本でハリウッドVFXを製作:経済産業省へ意見提出

melonさんというハリウッドでVFXをやられている人の記事を読みました。
人材育成・海外から経験者を呼び戻す、税金と制作に関する優遇措置などによってハリウッド映画のVFX部門を日本に呼び寄せようということだそうです。

これは実に実現するとすばらしいと思いました。
ぜひ実現してくれ。くれーー。

けど経済産業省の認識とは若干のずれがあるようにかんじました。
経済産業省の認識は

日本はアニメ大国・コンテンツ大国

作品は評価されてるのに、あんまり世界マーケットにのってない。
世界的には最近3Dアニメが主流

日本でも3DCGにもっと力をいれれば、日本発3Dアニメが今世紀も世界を席巻してヤッハー!

ということで、認識の最初に、日本→世界マーケットで稼げるコンテンツ大国化があるとおもうのです。
だからアメリカの仕事をとってくるというのは、ぴんとこないだろうなあ。

それが、将来的に日本発コンテンツが世界を席巻することにつながるというながれのプレゼンなら、ふんふん、なるほど、となると思います。

日本発のコンテンツヒット+日本のCG業界も万歳の路線だと
ハリウッドに進出する監督を育てるのが一番、効果的なんじゃないだろうかと思うのです。

たとえば、香港からハリウッドに進出したジョンウー
彼は、最近中国にもどってきて、レッドクリフをアジア発の世界映画としてヒットさせてます

ロシアのティムール・ベクマンベトフはCM監督をへて「ナイトウォッチ」をヒットさせて、
ハリウッドに進出、「ウォンテッド」を制作。ちなみに「ウォンテッド」は(おそらく監督の意向で)ロシアでかなりVFX部分が制作されています。

wetaをつくったニュージーランド出身のピータージャクソンもそうですね

ちなみにこういう監督はみんなカルトっぽい人気があって
映像がスタイリッシュ(ピータージャクソンはちがうか)、つまり彼らにしかとれないという映像美をハリウッドが欲して道が開け、彼らが地元のVFX業界に仕事を呼び寄せる流れ。
なぜなら監督とのやりとりがスムーズだから。そしてハリウッドよりも安いから。

アニマトリックスとかをみればわかるように、
アニメ監督ではそういう人日本にいっぱいいるんですが、なにせ、大人向けアニメはマーケットが小さい・・・
ハリウッドでそういうアニメ作品をつくろうってプロジェクトはおきにくいでしょう。だってかれらのメインターゲットと違いすぎるもの。


ここは一発白組の山崎監督とかキリヤ監督とか辻川さんとかに
どえらいカルトムービーっぽいものをつくってもらって、ハリウッドにいってくれるとうれしいんだけどなー。
でも日本で普通に映画とると、日本の観客にうけようと小さくまとまりがちなので、もう最初から世界を狙う的なかんじで。



そんな支援の仕方を、僕ももっと具体的に考えてみたいとおもいます。

2010年1月27日水曜日

BBC winter olympic spot



モノトーンかっこいい。ただの白黒じゃなく、素材感もうまくでてて。
日本だったらごてごてのオリンピックカラーにさせられるんだろうな。

Cool monotone color and texture.
It might be five stupid colors if it were made in Japan.

2010年1月24日日曜日

2010年1月22日金曜日

2010年1月20日水曜日

[maya] soft selection

最近、mayaを練習中です。
ものすごく初歩の初歩ですが、僕と同じように別のソフトからmayaに移行しようとする人がいるかもしれないので、メモをとっときます。

ソフト選択のしかた

I am learning to use Maya.
I am a beginner. But there might be someone 3dsMax user learning Maya except me.
So I noted some Tips.

how to use "Soft selection"

2010年1月16日土曜日

アイデア会議in西巣鴨

仕事帰りにメンバーの家にいき、二人合宿をしました。
趣旨はアイデアを広げることだったのですが、
はじめてみると予期せず、アイデアがつながったり、アイデアの核となるキーワードがでてきたり、
なかなかみのある合宿でした。徐々にアイデアをだし、固めていくことについて、ノウハウができつつあるような気がします。

まあそれはそうと、翌日にいった銭湯では風呂場でじいさんがでんぐり返しをしていました。風呂場の銀色の手すりにのってくっしんしたり。どうやら自分の中で運動のセットメニューがあるらしく。
洗い場にお湯をバシャッとやって、壁の端から端まででんぐり返し。銀色のやつにのって屈伸。地面をパンッ!と叩く。ケツをパンッ!と叩く。打たせ湯にケツでうたれる。ケツをパンッ!
でワンセット
ビシャっ!グルングルン!パンッ!パンッ!ドドドー!パンッ!ビシャっ!グルングルン!パンッ!
という音が
室内やら露天風呂やらにこだましていました。
聞くところによるといついってもいるそうです。天職なんでしょうね。

2010年1月6日水曜日

中洲の屋台

福岡の中洲の屋台えびちゃん
コレ、ヤタイチガウ
カンゼンニイエヤデ
バーデンさんと奥さんがかわいいです。
もう一個は洋食屋台菊屋。うまいです。
また行きたいです。

2010年1月2日土曜日

レモンの木

実家の近くの小学校にレモンの木がありました。近所の人が植えたらしいです。田舎は自由だ。
レモンはすっかり変色してしまってましたが、これがいっぱいなったらしいのです。レモン取り放題。想像すると圧巻ですなあ。